トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 路上喫煙について
ページID:155156
ここから本文です。
区の対応・考え方
路上喫煙について
区民の声の要旨
芝浦地区を子供と散歩していると、毎日オフィス前やホテル前、路上駐車車の近く、運河沿い(喫煙所以外)など様々な場所で路上喫煙をしている人を見かけます。屋内での喫煙よりは受動喫煙リスクは低く、また罰則などはないことは理解しているものの巡回指導を一層強化していただきたいです。
区の対応・考え方の要旨
港区では「港区環境美化の推進及び喫煙による迷惑の防止に関する条例」において「みなとタバコルール」を定め、指定喫煙場所以外での区内全域における屋外の公共の場所での喫煙と吸い殻のポイ捨てを禁止しています。公共の場所での喫煙者に対し、みなとタバコルール巡回指導員による指導や近隣喫煙場所の案内等を粘り強く行って「みなとタバコルール」の周知・啓発に努めています。公共の場所での喫煙でお困りの場所がございましたら時間帯などの一報をいただければ現地確認し、指導員の巡回強化や啓発物等掲示をするなどの対応をいたします。
担当課
芝浦港南地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2024年6月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。