トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 路上喫煙について
ページID:155155
ここから本文です。
区の対応・考え方
路上喫煙について
区民の声の要旨
台場在住ですが、公園前の道でタクシーが路駐して、路上喫煙しています。タバコの吸い殻も沢山落ちています。小さい子供や妊婦、犬を散歩する人が沢山いるのに、不快です。港区としてタクシー会社に指導していただけませんか? 観光客や業者もよく路上喫煙しています。港区パトロールの強化や、禁止看板などの対策をお願いしたいです。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
港区では「港区環境美化の推進及び喫煙による迷惑の防止に関する条例」(平成9年港区条例第42号)に規定する「みなとタバコルール」により、指定喫煙場所を除く屋外の公共の場所での喫煙を禁止しています。
今回ご意見をいただきましたお台場レインボー公園付近での路上喫煙につきましては、不快なお気持ちにさせてしまい大変申し訳ございません。区としまして、再度各タクシー協会に対して、ドライバーのみなさまに「みなとタバコルール」を遵守していただくよう強く要請するとともに、タクシーが多く待機する時間帯などにタバコルール啓発員の巡回をさらに強化して、「みなとタバコルール」の普及や啓発及び指導などの対策に努めてまいります。また、町会、商店会、事業者等の方々と協働したキャンペーン活動を行い周知・徹底にも取り組んでまいります。
この度は、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
担当課
芝浦港南地区総合支所協働推進課
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。