• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154717

ここから本文です。

区の対応・考え方

飲食店店舗の夜間の騒音について

区民の声の要旨

麻布地区にあるビルに入居している某飲食店が窓やダクト等を開放していることにより、夜間~未明にかけて利用者の声が周囲に響き渡っている。
また自宅の窓を閉めきっても声が聞こえたことがあり、家族に睡眠に支障をきたしている方も出はじめています。
金曜日もしくは土曜日など週末の深夜帯が特に音量も大きい傾向があり、そもそもの音量抑制に加えて、未明~朝方まで続くこともあることから営業時間も再考いただきたいです。

区の対応・考え方の要旨

ご指摘いただいた騒音について、ビル周辺をみんなとパトロールで巡回、状況確認をしておりますが、騒音の確認ができておりません。
該当するテナントの特定ができないため、特定可能な情報を麻布地区総合支所協働推進課協働推進係公害担当宛にご連絡をお願いします。
ご連絡いただき、テナントを確認できましたら調査の上、適切に対応します。
公害についてご意見をいただきますと騒音発生原因のテナントに対し苦情が入っている旨をお伝えするとともに、できる限り騒音が起きないように要請します。
今後もしばらくの間、ご指摘された時間を中心に、みんなとパトロールの巡回による状況確認を実施してまいります。

担当課

麻布地区総合支所協働推進課

ご意見をいただいた時期

2024年5月

環境・まちづくり-環境-公害(騒音・振動・臭気等)

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050