トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 三田五丁目(ちぃばす停留所等について)
ページID:154895
ここから本文です。
区の対応・考え方
三田五丁目(ちぃばす停留所等について)
区民の声の要旨
三田五丁目から田町駅東口側のラクっちゃや区役所、支所へいくちぃばすを作って欲しい。5丁目の老人は行きたくても田町駅東口側に行くには都バスで田町駅へ行き、大きな駅を渡らなければなりません。あと、赤坂のヘルシーナも行ってみたいが坂もあり、行きにくいです。
赤坂支所行きと田町駅東口側行きのちぃばすを作って欲しいです。
区の対応・考え方の要旨
ちぃばすは区民アンケートの調査結果に基づき、既存の交通サービスレベル、交通需要、地域の特性、事業の採算性などを考慮し、区内各地区総合支所や公共施設等を結ぶルートで運行しております。
また、ちぃばすは、都営バス等が運行していない地域を補完する交通手段であるとともに、鉄道や都営バス等の速達性に優れた交通機関に接続する交通機関として、区内の交通網を形成しています。
御要望の三田5丁目から田町駅へは都営バス「品93」が運行しているため、競合するルートの設定は想定しておりません。赤坂支所へは「3 田町駅前」からちぃばす田町ルートに御乗車いただき、「16 六本木ヒルズ」で赤坂ルートに乗り換え、「44赤坂地区総合支所前」で御降車ください。
引き続き、需要や課題を整理し、誰もが安全に安心して快適に利用できるちぃばすを目指してまいります。
担当課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2024年6月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。