トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ちぃばすについて
ページID:154657
ここから本文です。
区の対応・考え方
ちぃばすについて
区民の声の要旨
各ルートのいちばす、とても便利で使わせていただいております。一の橋、新一の橋を通るルートは都バスもたくさんあるので、ニノ橋と田町を結ぶルート赤羽小学校前を通るルートが都バスを含め、バスが何もありません。
ニノ橋は坂になっていて、習い事や通院でバスを利用する際に、最寄りのバス停まで歩くのが大変です。
都バスと重複するルートを少し減らし、地域に張り巡らせる移動手段としてのバスルートを再検討いただけたら、より子どもにもお年寄りにも優しい街になり嬉しいです。
区の対応・考え方の要旨
ちぃばすは、区民アンケートの調査結果に基づき、既存の交通サービスレベル、交通需要、地域の特性、事業の採算性、各地区総合支所や公共施設等を結ぶことなどを考慮してルートを設定しています。
また、限られた人員及び車両数により運行しており、一部ルートの変更は、他ルートの運行体制に影響を及ぼすため、現在、新たなルートの新設又は変更は考えておりません。
御不便をおかけしますが、今後も需要や課題を整理し、誰もが安全に安心して快適に利用できるちぃばすを目指してまいります。
担当課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2024年4月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。