トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ちぃばすからの白い煙について
ページID:154656
ここから本文です。
区の対応・考え方
ちぃばすからの白い煙について
区民の声の要旨
昨日の14:37、新港南橋の交差点にいたところ、品川駅発芝浦港南ルートのバスが右折した際に白い煙が車体後方よりぶぁーと吹き出ていたのを目撃した。その原因として、ちぃばすの運転が粗くてタイヤから出たのか、何か故障・摩擦などによる発煙なのかは不明だが、昨日は天気も良く子どもから大人まで多くの人がいた交差点付近で、何か事故を起こすようなことになる危険性がなかったのかどうか、区民の声センターから担当課に原因を調査するよう伝えてください。
区の対応・考え方の要旨
いただいた御意見に基づき、速やかに運行業者に確認を行い、車両の点検を実施しましたが、特に異常はありませんでした。今回発生した白い煙は運行中に車両に生じる有害なガスや粒子を除去するための排出ガス浄化装置(DPR)の作動による水蒸気であると思われます。本装置の作動は自動となっており、煙の出るタイミングも自動となっています。引き続き、利用者の皆様が安心・安全、快適にちぃばすを御利用いただけるよう努めてまいります。
担当課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2024年4月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。