トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 公道カートへの苦言
ページID:154819
ここから本文です。
区の対応・考え方
公道カートへの苦言
区民の声の要旨
主にインバウンド向けのアクティビティである公道カートが奇声をあげながら走っていてうるさすぎます。信号待ちの時ですら騒いでおり非常に不愉快で迷惑です。あんな興奮した人たちが運転するカートが通学路にも走っていてヒヤヒヤします。飲酒もきちんと管理しているか疑問です。
ただでさえ国はオーバーツーリズムに無策のため質の悪い外国人も溢れ治安が悪化しています。港区独自で公道カートを禁止するなど踏み込んだ対策を行い、都内の観光地を健全に整えるためリーダーシップを取ってください。
区の対応・考え方の要旨
公道カートについて、騒音等に対するご意見が寄せられた際、事業者が特定されている場合には、騒音に対しての改善指導や乗車中のマナー遵守についての指導を行っております。
また、道路交通法違反については、管轄の警察署に対して、指導取り締まりの強化を要請しております。
今後も、区内各警察署と連携して、交通ルールの遵守に向けた対策に努めてまいります。
担当課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。