トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 芝浦公園の遊具(クッションマット)について
ページID:154929
ここから本文です。
区の対応・考え方
芝浦公園の遊具(クッションマット)について
区民の声の要旨
芝浦公園のクッションマットで、小さな幼児たちがたくさん遊んでいる中で中~高校生くらいと思われる外国人の子どもたちが7人、走り回って遊んでいました。マット上でペットボトルを投げている子もいました。
幼児には保護者が同伴しているとはいえ危険です。何人かは危ないので離れていきました。
立て看板には日本語で、幼児用(3~6 歳用)であることが書かれていますが、走らないことや、それらの目立つ形での英語等での表記も必要と考えます。ご検討をお願いいたします。
区の対応・考え方の要旨
日頃より芝浦公園をご利用いただきありがとうございます。
今回のご意見を受け、クッションマット利用に関する英語を併記した注意看板を設置しました。
また、公園の指定管理者と情報共有し、公園内の巡回時に注意してまいります。
今後も、安全・安心な公園づくりに努めてまいりますのでよろしくお願いします。
担当課
芝浦港南地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年6月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。