トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 公園でのバスケットゴール設置
ページID:154801
ここから本文です。
区の対応・考え方
公園でのバスケットゴール設置
区民の声の要旨
別のご意見でもありましたが、麻布近辺にはバスケットの練習やバスケを気軽に楽しめる場所が少ないと思います。
新しくできた一の橋公園、遊具エリアの奥に時間指定で使用できるエリアがありますが、ゴール設置に適しているのではと思います。
是非ご検討いただきたいです。
区の対応・考え方の要旨
日頃から、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
バスケットゴールの設置につきましては、利用時の騒音問題が懸念されるため、周辺への影響を考慮し、公園等の立地条件や規模を踏まえ、設置場所を決定しています。
ご意見いただきました一の橋公園につきましては、首都高速道路が上空に架かっていることから音が響きやすく、また、住宅地に隣接しているため、お住まいの方々への影響を考慮し、バスケットゴールを設置しておりません。
区は、今後も地域の方々や利用者のご意見を伺いながら、近隣にお住まいの方々のご理解のうえ、公園施設の充実を図り、にぎわいある公園づくりに努めてまいります。
担当課
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年6月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。