トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 港区ドッグランについて
ページID:154829
ここから本文です。
区の対応・考え方
港区ドッグランについて
区民の声の要旨
この度、港区にドッグランが試験的に建設されましたが一つ心配な点がありご連絡いたしました。そして改善を求めます。現在フェンスでドッグラン部分が覆われておりますが、●●に一番近いフェンスが花壇の上に設置されているのですが、わんちゃんの頭が通れるサイズの隙間があります。
犬や猫は頭1つとある隙間があると体ごと通り抜けられると言われています。
好奇心旺盛な子はそのまま外に出てしまう可能性もあり、ドッグランのすぐそばは大きな車道です。仮に飼い主が出て行ったことに気づいても出入り口から1番遠いフェンスなので、走って出ても追いつかない事故になりかねません。また川側も同じフェンスだったので同じく隙間があると思います。
犬を飼っている身としてはとても怖いです。どうかフェンスは逃げる隙間が1mmもない下までしっかりついたものをつけていただけるようよろしくお願いいたします。
区の対応・考え方の要旨
ドッグランをご利用いただきありがとうございます。
ご指摘いただいた花壇上のフェンス下の隙間ですが、花壇上には道路側のフェンスに加えてドッグラン側に細かいメッシュネットを張っています。メッシュネットは隙間なく貼っているため、ドッグランの外側に犬が出てしまうことはありません。
引き続き、公園利用者の皆様が快適にご利用いただけるよう日常の維持管理に努めてまいります。
担当課
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。