• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:155085

ここから本文です。

区の対応・考え方

浜路橋周辺の安全対策について

区民の声の要旨

浜路橋のたもと、遊歩道に降りる通路の柵の中にラズベリーらしき実が生っている木があり、ビニール袋を持参して摘んだり、そこでつまんで食べたりしている人をよく見かける。4、5人のグループでわいわいやっていることもあるので、通行人のじゃまになるし、子どもたちが真似して、柵に上って怪我でもしたら大変だ。ちなみに昨日は小学生の下校時、今朝はランニングに出かけた5時過ぎにも見かけたので、現場を確認の上、早急に対策を講じてください。

区の対応・考え方の要旨

日頃から高浜運河沿緑地をご利用いただきありがとうございます。
現場を確認したところ、護岸際の樹木が繁茂しており、落ちた実が園路をひどく汚していたため、今回剪定を行います。
今後も、安全・安心なまちづくりに努めてまいりますのでよろしくお願いします。

担当課

芝浦港南地区総合支所まちづくり課

ご意見をいただいた時期

2024年5月

環境・まちづくり-道路・橋りょう-維持管理・運営

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050