トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 田町駅東口側の歩行者動線について
ページID:155034
ここから本文です。
区の対応・考え方
田町駅東口側の歩行者動線について
区民の声の要旨
平日夜などJR改札に向かう人間の進行矢印逆走が酷い。酔っ払いが広がって歩いているケースが多く回避も出来ない。進行レーンの本数は均等だが昼間人口比率上偏りが生じることは理解出来るが地域住民側が圧倒的なストレスを強いられているのはおかしい。田町駅改修に関する意見に対して通り一遍の回答がなされており事実として対策をされていると思うが、もっと効果的でスピード感のある対応をして欲しい。毎日駅から家に帰るのが憂鬱です。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
ご意見の内容から、東西自由通路(線路上空を跨ぐ通路)の通行に関するご意見と推察します。
東西自由通路の区間においては、路面標示や音声案内により進行レーンのご案内をしております。
しかしながら、特に夕方の交通量の多い時間帯において、進行レーンを逆走する歩行者が見受けられることについては、区も認識しております。
今後も引き続き進行方向を守っていただける案内に努めてまいります。
ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。
担当課
街づくり支援部開発指導課
ご意見をいただいた時期
2024年4月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。