トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 田町駅の点字ブロック付近のポールについて
ページID:155027
ここから本文です。
区の対応・考え方
田町駅の点字ブロック付近のポールについて
区民の声の要旨
田町駅の点字ブロックの付近にポールが最近になって設置されました。どう見ても白杖に干渉する位置で、盲目の方がぶつかったりする事故が起こらないか心配になります。どういうつもりでポールを設定したのか公式な見解をお伺いできたらと思います。
区の対応・考え方の要旨
日頃から港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
JR田町駅東口では、増加する駅利用者に対応するため、現在、開発事業者が東西自由通路(線路上空を跨ぐ通路)の拡幅工事を行っています。
点字ブロック付近のポールにつきましては、交通量の多い朝の時間帯においては、駅に向かう利用者の歩行空間を確保するためのもので、東西自由通路やなぎさテラスに繋がる一部の区間にポストコーン(赤いポール)を設置しております。
点字ブロックとポストコーンの離隔につきましては、「視覚障害者誘導用ブロック設置指針・同解説」に基づき30cm以上としております。
ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
担当課
街づくり支援部開発指導課
ご意見をいただいた時期
2024年4月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。