• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154962

ここから本文です。

区の対応・考え方

職員人事異動について

区民の声の要旨

港区役所職員の人事移動5年、短いと思います。市民と職員の信頼関係ができるには10年間同じ部署で、それだけ時間かかるし、短い人事異動ではむずかしいです。人事課長市民との信頼関係できますか?以前の区長室広聴の3人のチームは、市民との信頼できてました。もう一度この3人チーム市民との関係もどしてほしいです。安心して3人チーム市民は相談できた。

区の対応・考え方の要旨

この度は、職員の人事異動に関して貴重なご意見をいただきありがとうございます。

区政を取り巻く環境変化に対応し、港区ならではの行政サービスを維持、向上させるためには、職員は様々な知識、経験を有する必要があると考えております。
そのため、区は、能力伸長に必要な職務経験を積ませること、職員が有する意欲や能力と職務とのマッチングを図ること、異動を経て配置された職員がこれまでにない発想や考え方を区の施策に反映させて新たな行政サービスを提供すること等を目的として定期異動を行っております。

こうした中、職員が高い専門的技術等を備える必要があるシステム管理部門等には、異動年限にとらわれず長期に職員を配置しておりますが、近年は社会経済情勢の変化の加速や行政課題の複雑化、高度化が進み、これまで以上に機動的かつ柔軟な職員配置が必要な状況にございます。

区長室広聴担当を含めた職員の人事異動につきましては、今回頂きましたご意見を参考に職員と区民の皆様との信頼関係の維持という視点も持ちながら、職員の意欲、能力を最大限発揮できる適材適所の配置を推進してまいります。

担当課

総務部人事課

ご意見をいただいた時期

2024年6月

区政情報-広聴-広聴

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050