• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154875

ここから本文です。

区の対応・考え方

高輪支所の警備員について

区民の声の要旨

私は高輪支所の前に住んでいるが、以前から高輪支所にやってくる人が駐車場に車を入れず、支所前の道に駐車している人が多々いる。今日も、車を止めている人がいたので「支所に来たのですか」と尋ねると、そうだと答えたので、「ここは駐車禁止で、地下2階の駐車場へ入れるようにと張り紙があるが、見ていませんでしたか?」と尋ねると、「見ていないし、自分は停車中だ」と言った。ちょうど警備員が駐輪場のチェックにやって来たので様子を見ていると、違法駐車の車には何も言わず去ろうとしたので、警備員に駆け寄って来庁者の路駐対応がどうなっているのか聞いてみると「4階の職員から、駐車違反対応については特に注意するようにとは言われていない。」とのことだった。そこで、4階管理課の係長に直接聞いたところ、警備員のいる理由について自分は知らないと言っていた。どういうことだ?私たち近隣住民は30年来、この違法駐車に悩んでいて、今年からやっと警備員さんが常駐してもらえるようになった。係長に支所の警備員の担当は離籍中で、すぐ戻ってくるので待っていてほしいと言われたので、待っていた。実はそこには課長もいたのだ。でも、何も言ってこなかった。警備員の担当の職員がやって来たので、先ほどの件を話すと、警備員のいる理由は近隣の駐車違反を注意するとか、防犯のためにいるとのことだった。課長もそのことは分かっていたようだ。課長や担当だけで、一般の職員や警備員に話がおりていないではないか!これでは何の意味もない。きちんと職員全員に周知をしてほしい。
それから区長が新しくなるが、清家区長、新区長として区民の生活の安心安全をはかっていってほしい。

区の対応・考え方の要旨

日頃から高輪地区総合支所の管理運営に御理解、御協力を賜り御礼申し上げます。
高輪地区総合支所5階の警備員(警備業務)について回答いたします。
高輪地区総合支所がある高輪コミュニティーぷらざは1階の他、5階にも外部からの出入口があり、令和5年4月から5階にも警備員を配置しています。館内の案内、不審者対応、5階高輪コミュニティーぷらざ利用者専用駐輪場の監視、高輪コミュニティーぷらざ前等の路上に駐車している高輪コミュニティーぷらざ利用者の地下2階駐車場への案内等を主な業務としています。
この度は、高輪コミュニティーぷらざ利用者の地下2階駐車場への案内が徹底されていなかったこと、また高輪地区総合支所管理課全職員に警備業務について共有できていなかったことをお詫びいたします。
高輪コミュニティーぷらざ全警備員に対して、5階警備業務の内容について改めて確認するとともに、高輪コミュニティーぷらざ前等の路上に駐車している高輪コミュニティーぷらざ利用者の地下2階駐車場への案内を徹底することを指導いたしました。
また、高輪地区総合支所管理課全職員に対して、5階警備の目的と業務内容を改めて共有いたしました。

担当課

高輪地区総合支所管理課

ご意見をいただいた時期

2024年6月

区政情報-人事・職員-区職員

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050