• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154997

ここから本文です。

区の対応・考え方

赤坂支所区民課職員の対応について 

区民の声の要旨

昨日16時頃、印鑑登録証明書を貰いに行こうと思い赤坂支所区民課へ出向いた。印鑑登録カードが見当たらなかったので自分が印鑑登録をしているかどうか職員に確認してもらったところ、再発行して証明を貰えると言われたので1番窓口の前で待っていた。なかなか呼ばれなかったのでトイレに行って帰ってきて更にしばらく待っていてもまだ呼ばれないので、どうなっているのか尋ねようと受付カウンターに行ったところ、再発行された印鑑登録カードが入っているファイルが置かれているのを見つけたと同時に、職員が、あっ!という顔をした後に「先ほどお呼びしました。」と急に言い訳した。私が見た限り、区民課で待っていた来庁者は4~5人程しかいなかった。もし私がずっと待っていたのを見たなら、直ぐに気が付くはずだ。その職員は、謝罪はしたものの全然気持ちがこもっていなかったのが声のトーンで伝わった。窓口の職員もそんなに忙しいという感じではなかったので、もう少し来庁者に対しての気遣いや配慮を示すべきだ。職員の改善を求める。

区の対応・考え方の要旨

日頃より区政にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。
この度は、印鑑登録証明書交付の手続きにおきまして不愉快な思いをさせてしまい申し訳ございませんでした。職員としての基本的な窓口対応について、あらためて港区職員接遇マニュアル「あったかマナーみなと」を用いて説明し、適切な対応をするよう指導いたしました。今後とも区政へのご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

担当課

赤坂地区総合支所区民課

ご意見をいただいた時期

2024年6月

区政情報-人事・職員-区職員

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050