トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 毎朝の区の職員による赤信号無視
ページID:155127
ここから本文です。
区の対応・考え方
毎朝の区の職員による赤信号無視
区民の声の要旨
毎朝6:20 頃、芝大門の交差点を背面に『Minato City』と印字された港区ハーフマラソンスタッフのウインドを着た、港区の職員と思われる男性が赤信号無視をして走って通勤されていらっしゃいます。平日毎朝です。浜松町方面から大門方面、その後郵便局の角を区役所方面に抜けていかれるので職員であることはほぼ間違いないかと思います。
交通ルールを遵守されるのは人として当然であり言わずもがなですが、何より区の名前を背負った状態で、区役所のすぐ近くで信号無視を堂々とされるその心根に驚愕致しました。車の交通量こそ多くはありませんが、歩行者はそれなりにいます。みなさん信号を待っています。そこを堂々と慣れたように走り去って行かれるのはどうかと思います。せめて目立たぬようその派手なライトグリーンの港区公式スタッフウインドを脱がれてはいかがでしょうか。
区の対応・考え方の要旨
このたびは、区職員と考えられる人物の赤信号無視について、ご不快な思いをさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
区では、職員の服務規律等を確保するために毎年4月に依命通達を行い、交通法規の遵守に取り組むよう周知徹底を図っています。
今回いただいたご意見を踏まえ、全職員に対して、改めて交通法規の遵守徹底について周知しました。
今後も引き続き、区職員の交通ルールの遵守の徹底に取り組んでまいります。
担当課
総務部人事課
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
区政情報
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。