トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 港区の講座やイベントについて
ページID:154832
ここから本文です。
区の対応・考え方
港区の講座やイベントについて
区民の声の要旨
広報みなとに掲載されている講座やイベントなどに参加したいと思い、応募期間を逃さないように印をつけたり、切り抜いたりしている。区で紹介されているものはどれも興味深く、日程が合えば全て参加する価値があると思う。しかし、応募したくても人数制限や抽選などで希望通りに参加できるというわけではない。広報みなとのイベント関係はジャンルごと、例えば体操関係、パソコン関係、文化関係などに分けて掲載してもらえると見やすいかと思う。
区の対応・考え方の要旨
日ごろから広報みなとをご愛読いただきありがとうございます。
広報みなとは、高齢者や障害者、子育てなど対象者ごとに関連情報をまとめてお知らせしております。
高齢者関連情報については、介護予防や健康増進、各種講座、イベント情報など多岐にわたる情報を毎号掲載するとともに、「講座・催し物」等のジャンル分けを行っております。
高齢者をはじめ多くの区民に必要な情報が届けられるよう、今後も分かりやすい広報に努めてまいります。
担当課
企画経営部区長室
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
健康・福祉
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。