トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 現中学三年生 海外修学旅行
ページID:154792
ここから本文です。
区の対応・考え方
現中学三年生 海外修学旅行
区民の声の要旨
私学中学在籍の保護者です。
「コロナ禍で経験を奪われた子どもたち」との記載がありますが、私学中在籍の子どもたちも同じだと思います。
今の中3 世代は小6の海外派遣もなくなりました。
所得は非課税世帯に近く、子どもの性質・意欲から私学中の進学在籍をしている世帯もいます。
就学支援金が出るようになっても私学在籍だと教材費にすらなりません。なぜ区立在籍ばかり優遇されるのでしょうか。同じ在住でもなぜ公平ではないのでしょうか。公正性はないのでしょうか。
区の対応・考え方の要旨
日頃より港区の教育行政に御理解・御協力をいただきありがとうございます。
今年度より実施する海外修学旅行は、区がこれまで実施してきた国際科・英語科国際や海外派遣をはじめとした国際理解教育で培った資質・能力を発揮する、集大成の場とすることを目的として実施することとなりました。
区では、令和5年度から就学援助の対象を私立小・中学校に拡大し、対象世帯の教育費負担を軽減しております。
また、東京都私学財団による授業料軽減助成金などはありますので、在籍されている私立学校にお問い合わせください。
よろしく御理解のほどお願いいたします。
担当課
教育委員会事務局学校教育部教育人事企画課
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。