トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 産後家事支援サービスについて
ページID:154903
ここから本文です。
区の対応・考え方
産後家事支援サービスについて
区民の声の要旨
産後家事支援サービスのかく充本当に必要なのは今!!長男小学生、次男保育園、供働き。家は散らかりほうだい、ご飯を作ったり、そうじする時間より子供とコミュニケートする時間優先したら家がゴミ屋しきに。心のよゆうは子供への愛情を注げる時間
区の対応・考え方の要旨
このたびは貴重なご意見をいただきありがとうございます。
産前産後家事育児支援事業については、家事育児等について特に支援を必要とする妊娠中又は出産後の家庭に対して、必要な家事及び育児支援を行うことにより、家庭の福祉の増進及び適切な養育の実施を確保することを目的として実施しております。
今後も、引き続き支援を必要とされる家庭の実態やニーズの把握に努め、支援の充実について検討してまいります。
担当課
子ども家庭支援部子ども家庭支援センター
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。