• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154910

ここから本文です。

区の対応・考え方

子育て支援等について

区民の声の要旨

〇子育て向けの住宅支援
〇赤ちゃん(おむつの取れていない子供)が入れる市民プール

区の対応・考え方の要旨

ご意見ありがとうございます。
〇区では、子育て向けの住宅支援として、区民向け住宅において、3倍の優遇倍率を適用した住戸の募集を行うとともに、開発の機会を捉え、世帯向けの一定の居住面積や居住性能を有する良質な住宅の整備の誘導にも取り組んでいます。
また、港区に住み続けたいと考える子育て世帯の定住化を促進するため、若年夫婦や子育て世帯を対象とした、住宅を購入する際の支援制度について検討を進めています。
今後とも、子育て世帯の住宅支援に取り組んでまいります。
〇区立のプールにおいて、プール内でのお漏らし等の可能性が常にあることから、オムツの取れていない幼児及び3歳未満の乳幼児はご利用できません。また、プール用のオムツをご使用いただいてもプール内に漏れ出す恐れがあるため、同様の対応としています。
様々な利用者に安心してご利用いただけるよう、プールの水質を常に良好な衛生状態で維持することが必要なため、このような対応をしています。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、スポーツセンターの事業「ベビースイミング」は、オムツの取れていない幼児も対象としています。3期にわけて実施しており、港区スポーツセンターホームページ内の、申込みフォームから受付していますので、よろしければご利用ください。

担当課

街づくり支援部住宅課
教育委員会事務局教育推進部生涯学習スポーツ振興課

ご意見をいただいた時期

2024年5月

子ども・家庭・教育-子ども-子育てサービス・支援

関連分野

子育て・教育

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050