• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154771

ここから本文です。

区の対応・考え方

区立保育園とのダブルスクールについて

区民の声の要旨

同じクラスの複数の子がインターナショナル(プレ)スクールと掛け持ちしています。定期的にお休みするので先生方も察しはついているはずですが、なぜ対応しないのでしょうか。
本村保育園は区立園の中でも広い園庭を待ち、また有栖川公園にも近く、人気園の一つです。通いたいご家庭はたくさんあるはずです。また、我が子にも「〇〇ちゃんはどうしてよくおやすみするの?」と聞かれた際に何て答えれば良いか分かりません。区および保育園での調査・対応をどうぞよろしくお願いします。

区の対応・考え方の要旨

区では、認可保育園等への申込み当たり御提出いただく書類の中で現在の保育状況を確認しており、在籍園の記載がある場合には退園する時期を保護者に確認しております。
また、認可保育園等への内定が決まった際の電話連絡、及び入園前面接の際にも再度退園する時期を確認しておりますが、あらためて二重在籍の実態がないか園に確認するなど、対応を検討してまいります。

担当課

子ども家庭支援部保育課

ご意見をいただいた時期

2024年6月

子ども・家庭・教育-子ども-保育園・認証保育所・保育室

関連分野

子育て・教育

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050