• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154640

ここから本文です。

区の対応・考え方

コドモン登降園管理用端末の配備遅延

区民の声の要旨

登降園管理用のタブレット端末とQRコードリーダーの調達に関して納品が遅れているとのことですが、必要になる時期が前もって分かっているのですから納品が多少遅れることも見越して早めに発注はできなかったのでしょうか?
夫婦や祖父母でコドモンの登園・降園機能を確認し、子どもたちがいつ登園・降園したか共有していたため、今の紙に記入する方法では共有できず、すごく不便で残念です。港区保育課運営支援係の職員の方は、次にシステムを変えるときはこのようなことが起こらないようしていただきたいとともに、今回のことを後任へきちんと引き続きしてください。

区の対応・考え方の要旨

区立保育園での登降園管理について、タブレット端末等の機器類の納品遅延やネットワーク環境の確保に時間を要しており、ご迷惑をおかけしております。6月下旬にはQRコードリーダーによる打刻ができるよう手続きを進めています。また、5月13日からは紙に記入する方法は終了し、旧タブレット端末での打刻を開始しており、翌日には登降園時間が保護者アプリで確認できるよう運用しています。
今後のシステム変更の際は、物品調達やネットワーク構築に係る時間を考慮して契約手続きを進め、運用に遅延が生じないよう徹底してまいります。

担当課

子ども家庭支援部保育課

ご意見をいただいた時期

2024年5月

子ども・家庭・教育-子ども-保育園・認証保育所・保育室

関連分野

子育て・教育

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050