• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154786

ここから本文です。

区の対応・考え方

元麻布保育園について

区民の声の要旨

いつもお世話になっております。子供が区立元麻布保育園に通っています。
仕事と両立するには保育園や区の子育て支援には、本当に感謝しています。
先日、保護者の方から、元麻布保育園に関して週刊誌に掲載された記事を共有いただきました。区ではすでにご承知のことと存じます。
雑誌の記事には、区の対応も記載されていましたが、区立保育園としてこの対応で問題ないのでしょうか。担任の先生方はよくしてくださる方もいます。そんな先生方が安心して働けない職場で、親が安心して預けられる子供たちの保育ができるのでしょうか。安心して預けられるよう、ご対応をお願いいたします。
また、元麻布保育園の土曜日の合同保育について、昨年の11月に意見が掲載されていたのを拝見しましたが、毎日の延長保育では、動物園のような状態はいつもの光景です。1歳から6歳まで同じ場所で保育するのであれば、先生の数を増やしていただけないでしょうか。先生方も少人数で担当されていて、余裕がなく、言うことを聞かないお子さんに対する対応は、見ていて教育とは程遠いところにあると感じることがあります。
どうぞよろしくお願いいたします。

区の対応・考え方の要旨

この度は、元麻布保育園の運営に関し、ご心配おかけしております。
区は、令和2年度末に多くの職員の退職が発生した状況を受けて、元麻布保育園の指定管理者と人員の確保や運営改善に向けた協議や保育士など園で働く職員との面談を行っております。また、専門的な知見を有する保育園門アドバイザーの派遣や区の子ども政策課子ども施設指導係の職員による巡回訪問などで、元麻布保育園の指定管理者に対して指導を行っております。引き続き質の高い保育環境を整えられるよう、継続して指導を行ってまいります。
現在、延長保育については、最大20名のお子さんに対して3名の保育士が対応しております。延長保育の利用人数は通常保育時間と比べて少ないことから、異年齢のお子さんを同一場所で保育するなど状況に応じた保育を実施しております。限られた職員数でお子さんが安全かつ快適に過ごせるよう、より一層工夫した保育に努めてまいります。
区は、保護者のみなさまがこれからも安心してお子さんを預けていただくことができるよう、保育園の運営に取り組んでまいります。

※令和6年6月14日に元麻布保育園の指定管理者に対して、令和7年3月31日をもって指定を取消す処分を実施しました。令和7年度以降の管理運営を行う新たな指定管理者を公募します。

担当課

麻布地区総合支所管理課

ご意見をいただいた時期

2024年4月

子ども・家庭・教育-子ども-保育園・認証保育所・保育室

関連分野

子育て・教育

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050