トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 図書館の本の殺菌の機械
ページID:154974
ここから本文です。
区の対応・考え方
図書館の本の殺菌の機械
区民の声の要旨
図書館の本の事でお願いがあります。前の三田の図書館には本の殺菌をする機械が有りました。
今は知りませんが、とても有難いと思っていました。その殺菌の機械の設置をお願いします。
理由
1)アレルギー
古紙には目に見えない沢山の虫が発生しています。最近はアレルギーの人が沢山増えています。本から喉や目などに虫が侵入してアレルギーを発します。しかも
2)コロナ、伝染病
最近はコロナを始め色々な病気が流行しています。本からの感染が防げる。
3)本の保護
虫の殺菌は本を長持ちさせる。
この様な本を殺菌する機械を全ての図書館につけて頂けるとアレルギー対策。感染予防。本の長期の保存。その他にもメリットがあると思うので是非、各図書館に本の殺菌機械の設置と使用。麻布図書館をはじめ、全ての港区の図書館の設置をお願いします。重ねて、本を長期に使える様、大切に扱う意味でもお考え頂き設置をどうぞよろしくお願いします。
区の対応・考え方の要旨
本の除菌する機械(紫外線使用の書籍除菌機)は現在、港区立三田図書館、高輪図書館分室に各2台、それ以外の区立図書館6館には各1台配置しております。
安心して港区立図書館をご利用ください。
担当課
教育委員会事務局教育推進部図書文化財課
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
観光・スポーツ・文化
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。