トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 廃食用油の回収拠点を増やしてほしい
ページID:155054
ここから本文です。
区の対応・考え方
廃食用油の回収拠点を増やしてほしい
区民の声の要旨
こんにちは、港区在住の者です。
最近Xの投稿で、ある地域では、廃油をペットボトルに入れて回収しているということを知りました。港区の回収拠点を調べたところ、みなとリサイクル清掃事務所でしか回収しておらず、持っていくにはとても現実的ではないなと思いました。
支所やいきいきプラザにも回収拠点を拡充してほしいです。
環境への取り組みの一環として是非ご検討よろしくお願い致します。
区の対応・考え方の要旨
日頃から区の清掃行政にご理解とご協力賜りありがとうございます。
お問い合わせいただいた廃食用油の回収拠点の拡充についてお答えいたします。
区は、みなとリサイクル清掃事務所およびみなとリサイクル清掃事務所作業連絡所(元麻布3-9-6)の2か所において、廃食用油の拠点回収を実施しているほか、毎年5月に実施しているエコライフ・フェアのイベントの際に臨時回収窓口を設けて回収をしております。なお、今年のエコライフ・フェアは5月18日(土)午前10時~午後3時、会場は区立有栖川宮記念公園において開催予定です。
区が実施している拠点回収については、回収の対象品目以外のものが混入しているケースがあり、廃食用油の拠点の拡充については、特に慎重に判断する必要があると考えております。
なお、使用済み食用油を回収拠点までお持ちいただくことが困難である場合には、紙きれや布きれでふきとる、市販の凝固剤で固める等の処理を行っていただいた上で「可燃ごみの日」にお出しいただきますようお願いいたします。
今後も区の清掃行政にご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
担当課
環境リサイクル支援部みなとリサイクル清掃事務所
ご意見をいただいた時期
2024年4月
関連分野
暮らし・手続き
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。