トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 消費者センターの対応について
ページID:154949
ここから本文です。
区の対応・考え方
消費者センターの対応について
区民の声の要旨
通販サイトのトラブルで港区消費者センターに電話で相談したが、大したアドバイスもなく「弁護士に相談すればよいのでは?」と丸投げのような対応だった。早く解決したかったので、次に東京都の相談センターに電話で相談したところ、「東京都と記載して、商品を返送すればいい。」とアドバイスをもらい、そのとおりにしたらすぐに問題は解決した。いったい、港区の消費者センターの相談員はどんな人材を雇っているのか?相談者に対してこんないい加減な対応をしている実態を責任者は把握するべきだ。消費者センターだけでなく、港区のすべての部署に対して、区民の血税を与えられた仕事をきちんとこなせる人材に使ってほしい。
区の対応・考え方の要旨
この度は不快な思いをさせてしまいまして、申し訳ございません。
該当案件の調査を行ったところ、いただいた意見の内容だけでは該当案件は確認できませんでしたが、ご指摘を踏まえ、職員一人ひとりが相談される方に寄り添い、丁寧かつ柔軟な対応を行うことで安心して相談いただけるよう、接遇の向上に努めてまいります。
担当課
産業・地域振興支援部産業振興課
ご意見をいただいた時期
2024年5月
関連分野
暮らし・手続き
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。