• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154955

ここから本文です。

区の対応・考え方

情報開示請求について等

区民の声の要旨

先週水曜に、戸籍抄本の請求をしに芝支所の区民課に行ったが、混んでもないのに、10分以上待たされ、聞いてみると、さらに職員のチェックが入るから、まだ時間はかかると言われたんです。誰も待ってないのに、そんなことあります?個人情報のダブルチェックって必要なんですか?委託の人、能力が低いんじゃないんですか?意味もなく待たせないで下さい。

区の対応・考え方の要旨

日頃から港区政にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
この度は、戸籍抄本の交付に際し、交付までお待たせしましたことにつきましてお詫びいたします。
区民課窓口における戸籍抄本を含む証明書等の交付事務に関しては、交付内容の誤りを防ぐとともに、誤交付による個人情報の漏洩がないよう、厳格な審査・交付までの手順を定めております。そのため、比較的空いている時間帯でも15分程度お待ちいただく場合があります。
なお、区民課では、窓口以外でも証明書等が取得できるサービスとして、マイナンバーカードをお持ちであれば、コンビニエンスストアでの各種証明書が自動取得できる「証明書自動交付サービス」、インターネットから請求できる「電子申請サービス」、マイナンバーカードをお持ちでなく、区役所や総合支所の開庁時間内に来られない場合に、電話で予約をすることにより、夜間や休日に住民票の写しと印鑑登録証明書の受け取りができる「電話予約サービス」をご案内しています。利用の際の手続きなどは港区ホームページに詳細を載せてありますのでご利用ください。
区は、来庁された皆様にお待たせする時間をなるべく短くできるよう、事務処理スピードとサービスの向上に努めてまいります。ご理解のほどよろしくお願いします。

担当課

芝地区総合支所区民課

ご意見をいただいた時期

2024年6月

暮らし・手続き-届出・登録・証明-証明書の取得

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050