• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:154645

ここから本文です。

区の対応・考え方

コンビニ交付サービスについて 

区民の声の要旨

今朝、銀行で重要な契約を交わすことになっていたので、近くのコンビニで印鑑登録証明書と住民票を取得しようと思ったら、コンビニでの交付サービスが一時利用不可だということを知った。コンビニでなら1分で済むことが、仕方なく30分かけて区役所の窓口へ行き更には交付されるまで待つはめになった。
ホームページなどに情報が掲載されているのかもしれないが、いちいち確認する時間がない場合もあるので、もう少し周知方法を考えたほうがよいと思う。マイナンバーを推奨しているにも関わらず、なぜ平日に休止にするのかも疑問である。

区の対応・考え方の要旨

日頃より、港区政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
この度は、コンビニ交付サービスのシステムメンテナンスによりご不便をおかけして大変申し訳ありませんでした。
メンテナンスにつきましては、安定稼働を確保するために必要な作業のため、年に数回終日サービスを停止して実施しています。
今回のメンテナンスでは、日中に各支所区民課窓口で証明書が取得できることを担保することで、平日に実施させていただきました。
また、コンビニ交付サービスの休止情報につきましては、区の広報紙やホームページにて事前にお知らせしていましたが、今後はⅩ(旧ツイッター)などのSNSや庁内掲示等を活用し、情報発信に努めてまいりますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

担当課

芝地区総合支所区民課

ご意見をいただいた時期

2024年5月

暮らし・手続き-届出・登録・証明-証明書の取得

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050