トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > エコプラザ 会議室
ページID:156883
ここから本文です。
区の対応・考え方
エコプラザ 会議室
区民の声の要旨
お世話になっております。●●の会議でばるーんをよく利用していますが、土日は混雑しており、予約しにくい状況です。エコプラザ会議室は空きが多いですが、利用条件が、環境活動団体とあいまいです。港区内の●●でも環境に対する(エコ、LED、ガス給湯機の交換、エコ電気利用、植栽)検討もしているため、条件に、●●等の団体による活動も利用可能。と明記していただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
区の対応・考え方の要旨
港区立エコプラザは、区民の皆様が環境について理解を深める施設として、情報発信、学習、交流の場として活用されています。当該施設の利用に際しては、「港区立エコプラザ利用登録要綱」に基づき、環境保全を目的とした活動を行う団体として登録してご利用いただくことがルールになっております。
●●様におかれましても、周辺地域の清掃活動や環境保全に関する勉強会などの活動を実施するとして団体登録をいただければ、●●の団体としての利用は可能でございます。
区は、ゼロカーボンシティの達成に向け、地球温暖化対策の加速化など、環境保全に関する取組を推進しております。
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
担当課
環境リサイクル支援部地球温暖化対策担当
ご意見をいただいた時期
2024年9月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。