• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 5年以上もそのままになっている臨時の工事用3角コーンの撤廃

ページID:156851

ここから本文です。

区の対応・考え方

5年以上もそのままになっている臨時の工事用3角コーンの撤廃

区民の声の要旨

 3角コーンは臨時に使われるものと認識していますが、それが、芝地区の公園の噴水の周りでは、設置されてから5年以上もそのままに朽ちかけながらも張り巡らされたままで、非常に美観が損なわれています。子供の水害を防ぐ目的かもしれませんが、夏場はプールのように乳幼児及びその親が使っていて、満杯です。
 また、周りの環境が非常に良くなってきているのに、その横の線路下の隧道もオレンジのポールや3角コーンの山であり、美観が損なわれています。
 また、この隧道は雨の日は天井から雨が駄々洩れで、水たまりもでき、病院が近いので乳母車も多く通り、また、老人も多いのですが、危険一杯です。
 ぜひ、この1画を視察に来てください。そして、周りの感情に合うように改善してください。

区の対応・考え方の要旨

 日頃から港区のまちづくり行政にご理解・ご協力いただき誠にありがとうございます。
 この度、区立公園内の三角コーンやポストコーン及び線路下通路の雨水についてご意見をいただきました。
 ご意見をいただいた公園では、現在、噴水周辺に三角コーンとバーを設置しており、夏期には一部のバーを開け、噴水を一時開放しています。
 区として、安全管理上、噴水周辺を三角コーンとバー等で区画を分けることは必要と考えておりますが、今回いただいたご意見を踏まえて景観に配慮した内容への変更を、検討してまいります。
 また、この公園内の線路下通路では、以前から自転車の通行マナーが問題となっています。このため、今回ご意見をいただいたオレンジ色のポール(ポストコーンといいます)や三角コーンにより歩行者と自転車の通行空間を分離しています。
 現地を確認したところ、ポストコーンについては地面に固定され、景観上も問題ないものと考えており、現時点で撤去する予定はございません。
 しかし、通路内の三角コーンについては地面に固定されておらず、自転車との接触等により位置がずれてしまうことから、景観を損ねているという今回のご意見を踏まえて試験的に撤去しました。
 最後に、線路下の通路の雨水について、この通路は、線路に降った雨の一部がそのまま通路上に落ちる構造となっています。
 線路を管理する鉄道会社に対し、この構造を変更し、通路に雨水が落ちないように出来ないか依頼しましたが、改修工事を実施するためには鉄道運航に大きな影響が出るため、変更出来ないとの回答を受けました。通路に落ちた雨水が大きな水溜まりにならないよう、通路内の清掃などの日常維持管理を適切に実施してまいります。
 区は、今後も、誰もが安全・安心に利用できるよう、公園の維持管理に努めてまいります。  

担当課

芝地区総合支所まちづくり課

ご意見をいただいた時期

2024年9月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050