トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 令和7年4月以降の元麻布保育園の指定管理者について
ページID:156824
ここから本文です。
区の対応・考え方
令和7年4月以降の元麻布保育園の指定管理者について
区民の声の要旨
元麻布保育園は来年度から指定管理者が変わりますが、11月下旬頃の保育園入園申請の前に、可能な範囲で管理者候補の情報をいただけないかという要望となります。
港区HPの公募によると、9月現在ではまだ未定(書類審査中)というのは理解しております。ですが、10月9日で書類審査通過者は決まるようなので、その時点で①複数の管理者候補者を公表していただくか、②(名前を出すことが難しければ)それら候補者がそれぞれどのような保育指針・特徴をされているか(それを踏まえた代表的な年間行事など)を開示していただきたいです。もちろん、「情報がない中で選ぶことが不安なのであれば、他の保育園を希望すればいい」というご意見はごもっともだと思うのですが、元麻布保育園は施設の新しさ・園庭を所有していることなどハード面の強みがずば抜けており、ソフト面が不明であるがために諦めてしまうのはもったいないとも感じます。元麻布保育園以外にも来年4月で指定管理者が変更される区立保育園はあるかと思いますが、公募の日程を見ると、少なくとも入園申請期間までには、指定管理者が決定されていると見受けられます。元麻布保育園は今回イレギュラーなスケジュールを組むことになったと思いますので、来年4月の保育園入園の申請期間を考慮して、可能な範囲で情報公開の措置を検討いただけるとありがたいです。どうぞ宜しくお願いします。
区の対応・考え方の要旨
区は現在、令和7年4月1日から新たに港区立元麻布保育園の管理運営を担う指定管理者の公募を行っております。指定管理施設の運営事業者の選考は、学識経験者等の専門性を有する外部委員を含めた選考委員会において、事業計画の妥当性、運営経費の内容、事業者の安定性、運営実績、施設管理の安全性への配慮などの基準を設け、それらを総合的に評価し選考を行います。公平・公正な指定管理者候補者の選考を行うため、選考期間中は公募に応募している事業者名及び事業者の提案内容については開示することができません。
選考した事業者については、港区指定管理者選定委員会(令和6年11月)で審議し、第4回港区議会定例会(令和6年12月)の議決を経て、新たな指定管理者として指定する予定です。4月以降に元麻布保育園にお子様をお預けになる保護者の方へは、新たな指定管理者が決定次第、令和7年度以降も安心してお子様をお預けしていただけるよう引継ぎなどの詳細を含めて説明会などで丁寧にご説明してまいります。
担当課
麻布地区総合支所管理課
ご意見をいただいた時期
2024年9月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。