• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156809

ここから本文です。

区の対応・考え方

紙おむつ給付事業について

区民の声の要旨

我が家には重度障害児がおり紙おむつの給付申請をさせていただいております。大変感謝しております。
この度は商品についてご提案がございます。
大人用のおしりふきはありますが、子供用のおしりふきがなく、紙おむつのみ注文させていただきました。
大人用と子供用では成分に違いがあり、まだ排泄が頻回で肌も弱い子供に一日何度も使用することは肌荒れの懸念があります。子供用のおしりふきも選択できると助かります。
また、おむつを処分するための処理袋があれば、大人も子供も使用するものですので多くのご家庭で重宝するのではと思います。
大変厚かましく恐縮ですが、ぜひご検討いただけますと幸いです。

区の対応・考え方の要旨

 紙おむつ給付事業につきましては、原則おむつを給付するものですが、大人用のおしりふきも選択できる商品として月5つまで注文可能としています。子ども用のおしりふきにつきましては、ご指摘のとおり、大人用のものとは成分に違いがあり、子ども用として代用することが好ましくないことを踏まえ、今後選択できる商品に加えることを検討してまいります。
 また、おむつを処分するための処理袋につきましては、普段利用されている方も多くいることは把握しておりますが、現状においては流通量の関係で給付事業の商品として取り扱えない状況です。
 今後も、皆様がより快適な日常生活を送れる生活環境を提供できるよう努めてまいります。

担当課

保健福祉支援部障害者福祉課

ご意見をいただいた時期

2024年9月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

健康・福祉

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050