トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 歩道にはみ出る植木について
ページID:156785
ここから本文です。
区の対応・考え方
歩道にはみ出る植木について
区民の声の要旨
歩道に植木が大きくはみ出ており、人が1人しか通ることができない状態です。また雨になると両側の植木により濡れます。定期的に剪定なさっているようですが、すぐに植物が大きくなるため、将来的な対策含め、御検討いただきたいです。よろしくお願いします。
区の対応・考え方の要旨
現地の歩道を確認したところ、沿道の宅地から伸びた植木の枝により、歩行者の歩行空間が狭くなっている状況でした。このため、沿道にお住まいの方に、これらの植木が通行の支障となっており、対応が必要であることを粘り強く説明しました。その結果、宅地内の植木を剪定することとなり、9月18日に、歩行の障害となっている樹木の剪定が行われました。
区は、引き続き、誰もが安全・安心に通行出来るよう、道路の維持管理に努めてまいります。
担当課
芝地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年9月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。