トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 歩道の水溜まり
ページID:156755
ここから本文です。
区の対応・考え方
歩道の水溜まり
区民の声の要旨
新橋、虎ノ門、御成門周辺の歩道が、雨が降った際に、水が溜まり過ぎている印象です。靴が浸水してしまうほど溜っているのが最近目立ちます。対策可能でしたら、お願いしたいです。
区の対応・考え方の要旨
歩道に水が溜まる原因としては、雨水を飲み込む雨水桝の詰まりや、経年劣化等により歩道の舗装の勾配が機能しなくなってしまっていることが考えられます。
区は、区道の定期的な巡回点検を実施し、詰まっている雨水桝や、勾配が機能していない歩道を発見した場合、雨水桝の清掃や、舗装工事など適切に対応しています。
お手数ですが、「水が溜まりすぎている」という歩道について、具体的な場所を区までお知らせください。
現地の雨水桝の状況や舗装の勾配を確認し、適切に対応いたします。
区は、今後も誰もが安全・安心に道路を通行出来るよう、道路の維持管理に努めてまいります。
担当課
芝地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年9月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。