• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156726

ここから本文です。

区の対応・考え方

ちぃばすについて

区民の声の要旨

白金に住んでますが、ちぃばすに乗れるルートが少なくてもう少し路線を増やしてもらえたら有難いと思います。白金台に住んでる友達は全く乗れないと言ってました。せめて麻布西ルートの光林寺から広尾駅まで行く反対側の路線があれば良いなと思います。
家庭支援センターへ行くのも六本木けやき坂から青山ルートに乗り換えて行くのもなかなか大変だなと感じます。ルートの見直しをお願いしたいと思います。

区の対応・考え方の要旨

 ちぃばすは、区民アンケートの調査結果に基づき、既存の交通サービスレベル、交通需要、地域の特性、事業の採算性、各地区総合支所や公共施設等を結ぶことなどを考慮してルートを設定しています。
 また、限られた人員及び車両数により運行しており、一部ルートの変更は、他ルートの運行体制に影響を及ぼすため、現在、新たなルートの新設または変更は考えておりません。
 一方で、地域特性を踏まえた課題解決のため、令和6年11月11から白金地域を含む高輪地区を主として、民間事業者による一定の区域内に乗降場所を指定し、予約に応じて指定の乗降場所間を運行するオンデマンドモビリティの実証運行を実施しています。
 御不便をおかけしますが、今後も需要や課題を整理し、誰もが安全に安心して快適に利用できるちぃばすを目指してまいります。

担当課

街づくり支援部地域交通課

ご意見をいただいた時期

2024年8月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050