トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 友達に関する悩みについて
ページID:156696
ここから本文です。
区の対応・考え方
友達に関する悩みについて
区民の声の要旨
おなやみなんですけどともだちと、やりたいことがちがったりしてるときがあるんですけどちがうことがやりたいというのがしょうじきにいえなくてどうすれば、いいか、考えています。おへんじおねがいします。
区の対応・考え方の要旨
おともだちとのことについてかんがえていること、おしえてくれてありがとう。
おともだちとやりたいことがちがっているとき、ちがうことがやりたいとしょうじきにいえなくて、こまっているんですね。
おともだちのやりたいことをやってあげたいというやさしいきもちもあるから、いえないのかな。
こんないいかたならいえるかなとおもういいかたをしょうかいしますね。
「〇〇ちゃんとこれをやって、つぎはいっしょにこれをしない?」とさそってみる。
はんぶんは、じぶんのやりたいことができないかもしれませんが、おともだちのやりたいことと、じぶんのやりたいことのどちらもいっしょにできるかもしれません。
ほかには、「これがおわったら、こんどはこれをやってみない?」
「もし、〇〇ちゃんもやりたかったらでいいけど、あしたはこういうことがしたいな」といういいかたでもいいかもしれません。
ためしてみたけど、うまくいかなくて、もっとそうだんしたとおもったら、また、いつでもそうだんしてくださいね。
おうえんしてます。
担当課
子ども家庭支援部子ども家庭支援センター
ご意見をいただいた時期
2024年8月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。