トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > ひとり親家庭手当について
ページID:156682
ここから本文です。
区の対応・考え方
ひとり親家庭手当について
区民の声の要旨
一人親の子供、収入少ない家庭、子供などおなかいっぱいごはん食べさせてあてる政策すぐにできるはずですが? 子供がごはんも食べられない経済的にきびしい人のための対策してください。子供食堂もどこもいまはきびしい運営してますよ。子供たちのこと対策しっかりすすめてください。
区の対応・考え方の要旨
子育て家庭については、児童手当法に基づき手当を給付しており、本年10月分から所得制限を設けずに給付いたします。また、ひとり親世帯については、児童手当よりも手厚い児童扶養手当を設けています。
なお、区では、ひとり親を対象とした事業で児童育成手当、ひとり親家庭等医療費助成も実施しております。
さらに、区は臨時に独自支援として、家事育児の負担が重く、物価高騰等の経済的影響を受けているひとり親世帯等に対しては、子どもの成長発達に不可欠な食料品を毎月給付することにより、経済的な支援及び家事の負担を軽減し、もって子どもの健全な育成を図ることを目的として、児童扶養手当の受給世帯を対象に、ひとり親世帯等フードサポート事業を実施しております。
引き続き、区民の皆様が安心して子育てができるよう、子育て支援策の充実に努めてまいります。
担当課
子ども家庭支援部子ども若者支援課
ご意見をいただいた時期
2024年8月
関連分野
子育て・教育
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。