• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156679

ここから本文です。

区の対応・考え方

港区役所法的調査について

区民の声の要旨

港区内道路の速度標識が住宅地、通学路にあった速度になっているのか?通学路の安全ができてないのに港区役所は警察と話し合いしないのか?必要のないスピードだすような標識をなぜ港区は見て見ぬふりしているのか 信号機のない横断歩道は港区内たくさんあるけど小供、幼稚園児手をあげても車はかならず止まりますか?なぜ港区役所小供の命を守る対策しないのですか?港区内調査をしないのもおかしなことです

区の対応・考え方の要旨

 いただいたご意見は、該当の地域を管轄する麻布警察署にお伝えし、対策及び検討を講じるよう依頼します。
 また、区としても、各警察署と連携して街頭でのキャンペーンを実施するなど、引き続き交通ルールの遵守に向けた取組を進めてまいります。

担当課

街づくり支援部地域交通課

ご意見をいただいた時期

2024年8月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050