トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 北青山の歩道橋について
ページID:156670
ここから本文です。
区の対応・考え方
北青山の歩道橋について
区民の声の要旨
青山小学校の通学路となっており、幼稚園児も利用しています。246号の車の多い中で安全で安心の歩道橋はなくてはならない子供達の又、私のようなシニア世代にも必要な歩道橋です。なくさないで下さい。お願い致します。
区の対応・考え方の要旨
国道246号に設置されている横断歩道橋は、国道管理者である国道事務所から、老朽化が進んでいることから撤去となる計画と聞いています。そこで、新たな横断歩道橋の設置の要望については、国道事務所にお伝えしました。
また、当地区での市街地再開発事業は、市街地の土地の合理的かつ健全な高度利用と都市機能の更新を図るために実施されるもので、地上部に大規模広場等のオープンスペースを十分確保し緑化を充実させるとともに、エリアの拠点として建物用途等を集約した建物を、周辺の街並みに配慮し青山通りに寄せて建築する計画です。
引き続き、環境や景観に配慮された計画となるよう事業者を指導してまいりますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
担当課
街づくり支援部再開発担当
ご意見をいただいた時期
2024年8月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。