トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 子どもの勉強・遊び場について
ページID:156665
ここから本文です。
区の対応・考え方
子どもの勉強・遊び場について
区民の声の要旨
六本木一丁目ふきんに小学生がたくさん住んでいるのですが、子どもたちだけで、行けるような、勉強場所や遊ぶスペースがなかなかなくて、こまっています。近所の子たちと、たくさんあって仲よしになりたいです。(近所に一おうあるのですが、大きい人がいっぱいいて、少し遊びづらいです。)
区の対応・考え方の要旨
麻布地区には、学童クラブや子ども中高生プラザなど、子どもたちが一緒に勉強や遊んだりすることができる場所があるよ。
六本木一丁目からは少し遠くなってしまうけど、飯倉学童クラブや麻布子ども中高生プラザなどに、遊びに行ってみてください。
また、六本木一丁目には、アスレチック遊具のある六本木坂上児童遊園がありますので、遊びに行ってみてください。
六本木一丁目の中で、新たに公園や児童遊園をせいびする計画はありませんが、麻布台一丁目の開発事業で新しい公園ができる予定です。
担当課
麻布地区総合支所管理課
麻布地区総合支所まちづくり課
ご意見をいただいた時期
2024年8月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。