• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156661

ここから本文です。

区の対応・考え方

ネズミの駆除など、衛生面について

区民の声の要旨

赤坂地区に住んでいるものです。
ほぼ毎日、昼夜問わず周辺でネズミを見るために大変不衛生に思えます。
繁華街は歩いていてドブのような臭いがする場所もあります。
住環境の維持のため、区として何か対策を検討いただきたく思います。

区の対応・考え方の要旨

港区ではネズミ対策として、特に重要なエサとなる生ごみの管理を中心に、エサを取らせない、侵入させない、隠れ場所を作らないの3原則による環境的防除の啓発を進めています。地域の各町会や建築物管理者へのネズミ対策のチラシの配布を実施するとともに、個別の苦情相談に関しては、実地調査や防除方法の助言を行っています。今後もご指摘の地域のネズミ対策に取り組んでまいります。

担当課

みなと保健所生活衛生課

ご意見をいただいた時期

2024年8月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

暮らし・手続き

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050