トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 夜中の防災アナウンス
ページID:156642
ここから本文です。
区の対応・考え方
夜中の防災アナウンス
区民の声の要旨
夜のアナウンスはできるだけ控えてください。避難など深刻な場合は必要かと思いますが、高台に住む我が家の近くで「大雨に注意してください」程度のアナウンスを夜中に繰り返され、幼い子供達が毎度起きて大変な思いをしています。
区の対応・考え方の要旨
港区では、区内9か所に雨量計を設置し、気象観測を行い、その気象観測結果に基づいて、浸水注意に関する情報を防災行政無線及び区ホームページでお知らせしています。近年はゲリラ豪雨のような短時間の大雨が降ることも多く、被害を最小限におさえ、迅速な避難行動を取るためには、区民の皆さまに確実に情報をお知らせすることが重要です。
また、屋外に設置している防災行政無線は、風雨が強い中でも確実にお知らせできるよう音量を設定しており、必要な災害情報を区民の皆さまにお届けできるようにしております。
今後も港区の防災行政へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
担当課
防災危機管理室防災課
ご意見をいただいた時期
2024年8月
関連分野
防災・安全
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。