• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156619

ここから本文です。

区の対応・考え方

港区役所代表電話番号の記載について  

区民の声の要旨

先ほど、子ども若者支援課に電話をしたいと思いホームページに記載してある「みなとコール」にかけたところ「こちらは区役所ではありません。」と言われたので、間違えたかと思い電話を切った。では、下に記載されているこっちかなと思い、電話をしたら区民の声センターにかかった。いったい、港区役所代表番号はホームページのどこに掲載されているのか?お問い合わせの番号と記載されてあるから電話をしてみたが、紛らわしい。代表番号をもっと明確に分かるようにホームページに記載するべき。

区の対応・考え方の要旨

ホームページで港区役所の代表電話番号の記載が分かりづらい場所にあり、ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
港区役所の代表電話番号はトップページを含む全てのページの下段に記載しており、お知らせや事業案内等の各ページの問い合わせ欄には担当課の直通電話番号も表示しております。
また、ご指摘いただきましたみなとコール及び区民の声センターを運営する事業者には、内容に応じて電話を担当課におつなぎするよう、改善指導いたしました。
今後も区民にとって分かりやすい広報・広聴に努めてまいります。

担当課

企画経営部区長室

ご意見をいただいた時期

2024年8月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050