• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156590

ここから本文です。

区の対応・考え方

職員の環境意識の醸成について

区民の声の要旨

職員は地球環境問題に取り組んでいるか。部署を越えてみんなで環境問題に取り組んでいこうという考えるべき。港区役所では全職員やってますよということを人事課にもっとアピールしてほしいです。

区の対応・考え方の要旨

日頃から港区政に御理解、御協力いただきありがとうございます。
区では、港区環境マネジメントシステム(以下「EMS」といいます。)を平成22年度から導入し、二酸化炭素排出量及びエネルギー使用量の削減や、環境法令の遵守、職員による地球温暖化防止意識の更なる向上に向けて取り組んでおり、EMSに関する各研修を実施しているほか、全ての職員の環境配慮行動の継続を上半期と下半期の年2回チェックする体制を整備しています。
また、「港区役所『使い捨てプラスチック』削減方針」を定め、使い捨てプラスチックの排出ゼロに向けて、プラスチック包装の省略やペットボトル使用の削減など、職員個人においても主体的に取り組んでいます。

今後も、職員一人ひとりが地球環境問題に当事者意識を持ち、必要な取組を継続してまいります。

担当課

総務部人事課

ご意見をいただいた時期

2024年7月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

区政情報

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050