トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 麻布支所の庁舎管理について
ページID:156588
ここから本文です。
区の対応・考え方
麻布支所の庁舎管理について
区民の声の要旨
(1)雨水を再利用しトイレやかだんの花などにエントランスのそうじなどに使ってはどうか。
してみて市民や会社にもエコの部分ア ピールしてみては
(2)麻布支所庁舎建物はヒートアイランドにどのように対応しているのか?温度を打ち水などして気温など下げることしてみる対応はできないのか。
(3)庁舎周辺に防犯カメラ設置できないか。
区の対応・考え方の要旨
(1)麻布地区総合支所の雨水再利用について
地下トイレを流す際の洗浄水として雨水活用しています。
(2)麻布地区総合支所の打ち水の実施について
庁舎周辺の打ち水の実施につきまして、玄関前及びフロア内の床の特性上、水にぬれた靴底は、非常に滑りやすくなってし まい、来庁者の安全確保の観点から現時点での実施は考えていませんが、環境リサイクル支援部では、ヒートアイランド対策 の一つとして、区民や事業者が実施する打ち水イベントを実施しています。また、区内事業者等で構成されている「みなと環 境にやさしい事業者会議」によって「みなと打ち水大作戦」が開催されるなど、打ち水イベントが区内各地域で開催されてい ます。併せて、区は区道について遮熱性舗装や保水性舗装の整備を推進しているほか、民間の開発事業が行われる際には、計 画段階からヒートアイランド現象の緩和対策について事業者を誘導しています。
(3)麻布地区総合支所防犯カメラの設置について
麻布地区総合支所では、「港区区有施設における防犯カメラの設置及び運用に関する基準」に基づき、施設利用者の安全や 施設内での犯罪予防を目的に防犯カメラを設置しています。庁舎周辺には施設利用に直接関係しない歩行者もいるため、プライバシーに配慮し庁舎外側に向けて防犯カメラを設置することは行っていません。
担当課
麻布地区総合支所管理課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。