トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 自転車ルール
ページID:156514
ここから本文です。
区の対応・考え方
自転車ルール
区民の声の要旨
国の自転車への罰金制が将来始まりますが、それ以前に、港区内歩道は自転車走行可能の標識が少なく、道路の自転車走行帯には常に車が停まっており、どこを走って良いか分からない。自転車のための道やルールをちゃんと整備しないといつか事故が起こると思うので、徹底して欲しい。また自転車ルール徹底の講座や教則本なども設けて欲しい。既にあれば、欲しいです。
区の対応・考え方の要旨
いただきましたご意見につきましては、所管の警察署に違法駐車に対する取り締まりの強化を要望いたしました。
また、自転車のルールについては、東京都が提供している自転車安全学習アプリ「輪トレ」や警視庁のホームページ内の「自転車の交通安全」に関する記事をご活用ください。
担当課
街づくり支援部地域交通課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
環境・まちづくり
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。