トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 職員の窓口対応及び評価について
ページID:156503
ここから本文です。
区の対応・考え方
職員の窓口対応及び評価について
区民の声の要旨
人事課課長は職員の精神的負担を少なくしてやる対策が甘いのでは?本庁舎、支所 区の図書館など市民からのカスハラ、暴言などの対応がしっかりできてないのでは?見て見ぬことできない場面あります。場合によっては逮捕を警察に連絡するのか 特に暴言は精神的にまいりますよ。
また、頑張っている職員の評価をきちんとすべきではないか。
区の対応・考え方の要旨
このたびは、職員の窓口対応等に関しまして、貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。
はじめに、職員の窓口対応につきまして、職員の精神的負担への対策は、区としましても重要なことであると考えております。
このため、職員のストレスチェックの実施や健康相談等による対策、メンタルヘルスケアに関する研修の実施等により、今後も適切に健康管理を行うことで、職員の誰もが安心して働き続けることができる職場づくりに取り組んでまいります。
次に、職員の評価につきまして、複数の職員に対し、お褒めのお言葉をいただき誠にありがとうございます。
ご指摘のとおり、職員の意欲の向上は、質の高い区民サービスの実現につながる重要なことであると考えております。
このため、所属長を通して職員の職務の状況を把握し、行動や成果に対して適正に評価することで、今後も職員の意欲向上に努めてまいります。
担当課
総務部人事課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
区政情報
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。