トップページ > 区政情報 > お問合せ・ご意見・広聴 > 区民の声(区政へのご意見・ご提案) > 区の対応・考え方 > 高輪支所カスハラ対策について
ページID:156501
ここから本文です。
区の対応・考え方
高輪支所カスハラ対策について
区民の声の要旨
高輪地区総合支所は区の施設が一緒になっている庁舎ですが、内部では区民によるカスハラ見ます。高輪図書館の職員へのカスハラ数回みました。港区としても区の施設でカスハラ対策どうするのですか?警察に逮捕してもらうのか 暴力的なことがあったら支所職員も図書館に助けにいくのか?●●のカスハラ見て見ぬふりはできないので対策してほしいです
区の対応・考え方の要旨
区では、窓口などで大声や騒音により威嚇的な態度を取る。度を越えた無理な要求や面談を強要するなどの行為があった場合は、庁舎管理規定に基づき、他の来庁者への迷惑や業務の妨げにならないよう、申立者に理解・協力を求めます。
しかしながら、求めに応じない場合には、「不当行為等対応マニュアル」に則り、対応している担当者を孤立させることなく、関係者と連携を図り、組織で対応してまいります。
今回、ご意見をいただきました高輪図書館においても同様に対応してまいります。また、併せて高輪図書館がある高輪コミュニティーぷらざ内の各施設に不当行為等を受けた時の対応を再周知してまいります。
担当課
高輪地区総合支所管理課
ご意見をいただいた時期
2024年7月
関連分野
区政情報
最近チェックしたページ
お問い合わせ
所属課室:企画経営部区長室広聴担当
電話番号:03-3578-2050
外国語対応が必要な人、通訳オペレーター、区の職員の3人で会話ができます。