• 情報を探す検索

    検索

    ページIDから探す

    よく検索されるキーワード

     

    暮らしのガイド

    •  

    対象者別に探す

    •  

    閉じる

ページID:156486

ここから本文です。

区の対応・考え方

芝5丁目の違法駐輪について

区民の声の要旨

1ヶ月前にも電話で苦情を述べたが、芝5丁目の4メートル幅の狭い道における自転車やバイク大量違法駐輪について、しっかり伝えてくれたのか?何も改善されていないぞ。担当課責任者だけではダメだ、区長にも必ず伝えなさい。日本は放置国家ではなく、法治国家だということをわかっているのか?

区の対応・考え方の要旨

日頃より港区芝地区まちづくり行政にご理解とご協力いただきありがとうございます。
放置自転車等についてご意見をいただきましたので、回答いたします。
ご意見をいただいた場所は私有地(私道)であるため、放置自転車の取り扱いについては「港区自転車等の放置防止及び自転車等駐車場の整備に関する条例」の対象外ですが、近隣建物管理者に対し、ご意見の内容を申し伝えました。
 また、放置バイクについては、管轄する三田警察署に対し、ご意見の内容と取締りについて依頼があったことを申し伝えました。

担当課

芝地区総合支所まちづくり課

ご意見をいただいた時期

2024年7月

子ども・家庭・教育-学校・幼稚園・教育-教育

関連分野

環境・まちづくり

よくある質問

最近チェックしたページ

 

お問い合わせ

所属課室:企画経営部区長室広聴担当

電話番号:03-3578-2050